裏ぽた・00年5月


5月31日(水) 似非カツ丼

 雨。気温も低めで、半袖だと少し肌寒い。

 午前中にデスクワークを片付けたのち、午後からは再び無響室でデータ取りである。
 無響室の入り口へたどり着くには、ほんの数メートルだが屋根のないところを通らなければならない。雨はけっこう激しく降っていたが距離が短いので大丈夫だろうと思って傘を持たずに行ったら、カードキーを開けるのに手間取ってしまって濡れてしまった。おまけに湿度が高いので無響室の中は何やら妙なにおいがする。カビでも発生しているのだろうか、風通しが悪そうだしなあ、などと考えつつデータ取りをおこなう。これは二時間くらいで終了し、それからまたデスクに戻って今取ったデータの解析である。夕食をはさんで、午後八時まで解析作業は続いた。
 その夕食だが、今日はカツ丼だった。しかも似非カツ丼である。普通のカツ丼ならカツを卵でとじるところだが、この似非カツ丼は違う。ご飯の上にカツを載せ、さらにその上に炒り卵を載せているだけなのだ。カツと卵が完全に分離してしまっている。これは悲しいぞ。この食堂も、昔はちゃんとしたカツ丼を出していたのだが……。何度も書くけど、この食堂はどんどんダメになっていくなあ。

 そして今日も『タカラブネ』で明日の朝食のパンを買って帰宅。タルタルエッグとプチハムである。



5月30日(火) 後輩A

 今日もいい天気。風があるので、それほど暑さは感じない。

 昨日取った実験のデータをしこしこと解析していると、久々に後輩Aからメールが来た。最近は鳴りを潜めていたのだが、また蠢動し始めたのか。……というのもずいぶんひどい言い方だが、メールの内容は大したことはなかった。はるか昔に私が作ったソフトウエアを改造して使わなければならないので、その改造ポイントについて教えてほしい、とのことである。このソフト、もう十年近く前にMS-DOS上のN88BASICで作った通信ソフトなのだが、けっこう使い勝手がいいので少しずつ改造を加えながら今まで使われてきたものである。そうかまだそれを使うのか、と感慨にふけりつつ、今日の定時後なら時間を取れる、と返事を出す。
 そして定時後、後輩Aがやってきた。今日は心なしか顔が明るい。で、さっそくプリントアウトして持ってこいと言っておいたソースリストを見てみると……ううむ、これは古いバージョンのヤツではないか。最新のソースを持ってくるようにと言っておいたのに。「これじゃダメでしょうか?」って、まあダメじゃないけど、最新のソースとの違いはあとで自分で確認しておくように、ということで説明を始める。しかし、A4の紙に四丁掛けで4ページ分印刷してあるから字が小さくて読みにくいことはなはだしい。「これは読みにくいですね」って、自分で言うな自分で。ううむ、何かやらせると必ず一つ二つは抜けるなあ。
 などと言いつつも説明は一時間弱で終了し、後輩Aは戻っていった。脅威は去った。だがしかし、これが最後の後輩Aとは限らない。人類におごり高ぶる心のある限り、必ずや第二、第三の後輩Aが……などと馬鹿なことを考えている場合ではないのだ。仕事仕事。

 というわけで、今日も午後八時まで仕事をして会社をあとにする。昨日に続いて『タカラブネ』でパンを購入。駅前にはもう一軒パン屋があるのだが、そちらは午後八時で閉店なのだ。『タカラブネ』は午後九時半まで開いているから、自然とこちらに寄るようになってしまう。ううむしかし『タカラブネ』もこの時間だとかなりパンの種類が減ってくるなあ。



5月29日(月) 自動車税

 昨日よりは少し涼しい。駅に向かう途中で郵便局に寄り、自動車税34500円を納めてから出社した。

 今日は定時まではデスクワーク。金曜日に取ったデータの解析の続きである。データをまとめた後、資料室でいろいろと参考文献などを漁っていたらなんとか方向性が見えてきた。……ような気がする。
 で、定時後は追加のデータ取りである。夕方になれば無響室も少しは涼しくなるかと思ったが、ううむ、あまり変わらないなあ。またも汗をにじませながら実験を続けていた。

 そして午後八時に帰途に着く。最近お気に入りの『タカラブネ』で明日の朝食のパンを買って帰宅。



5月28日(日) 冷やしうどん

 午前十一時に起床。雨も上がっていい天気、今日は暑い。

 例によって車でダイエーへ行き、酒と食材を仕入れる。いったん帰宅してから今度は電車で外出、新大阪あたりをうろうろとする。何冊か本を買って帰ってきた。
 帰ってからは掃除と洗濯、そして夕食はうどん。こう暑いと、熱いうどんを食べる気はしないので冷やしうどんである。具は錦糸卵とわけぎと天かすときざみ海苔。これだけだとちと足りない気がしたので、ダイエーで買ってきたカキフライをレンジで温める。ううむ、なんだか妙な取り合わせになってしまった。
 夜になって気温が下がり、過ごしやすくなってきた。風呂あがりにはビールなど飲みつつのんびりと過ごす休日だった。


今日買った本:
『DNAとの対話』(ロバート・ポラック、ハヤカワ文庫)
『背筋が冷たくなる話』(谷甲州、集英社文庫)
『少女と武者人形』(山田正紀、集英社文庫)



5月27日(土) 東京

 大阪は雨である。東海道線で京都駅まで、そこから新幹線に乗って東京へ。

 何かと忙しくて今回は日帰りなので、あまりあちこちへは行けなかった。鶯谷と上野近辺をうろうろした程度である。上野公園でカラスの群に囲まれてヒッチコックの『鳥』の気分を少し味わった程度で、他には大した出来事はなかった。昼食はあなご弁当(とアイスクリーム)、夕食は上野の『聚楽』で冷やし中華+餃子。
「鶯谷」で何かダジャレを考えろと指令が出たのでずっと考えていたのだが、なかなか思いつかない。こりゃちょっと難しいぞ。とりあえず思いついたのは……。
 ウグイスというのは出世鳥で、成長するに従って名前を変えるのだ。ウ→ウグ→ウグイ→ウグイス。ウグイスはウグイの複数形だと思い込んでいる人もいるようだが、それは間違いである。
 鳴くよウグイス老眼鏡。
 ウグイスの羽の間に寄生するダニがいる。
 これくらいで勘弁してください。しくしく。

 東京駅20:14発の新幹線で帰阪。大阪はまだ雨だった。



5月26日(金) 実験開始

 今日もいい天気。朝から気温は高い。

 そして、いよいよ無響室での実験開始である。機材を持ち込み、二重扉を閉めると中は静けさに包まれる。騒音計で測ってみると20デシベル、まさに針の落ちる音も聞こえそうな静けさだ。しかしパソコンの電源を入れると32デシベルまで上昇した。ううむ、やはりこの冷却ファンの音が厄介だなあ。
 などと言いつつ実験を開始。予想していたとは言え、やはり暑い。じっとしていても汗が流れてきて、まさにサウナ状態である。こんな環境で実験するのはしんどいけど、まあ少しは痩せるかもしれない。
 昼休みをはさんで実験は続く。午後になって曇ってきたので、少しは涼しくなった。ような気がする。夕方まで実験をおこない、その後はデスクに戻ってデータの解析。午後八時過ぎに帰途に着いた。

 今日の昼食はオムライスだった。以前に何度か、会社の食堂は基本的に美味しくないがオムライスだけはかなりイケる、ということを書いてきたが、そのオムライスも本日ついに無惨な変貌を遂げてしまったのだ。
 以前のオムライスは、ちゃんとフライパンに溶き卵を敷き、その上にチキンライスを入れて仕上げていた。しかし今日のオムライスは違う。チキンライスと「薄い卵焼き」を別々に作っておき、最後にその卵焼きでチキンライスをくるんだだけ、というのが一目でわかる。手抜きオムライスである。卵焼きにも半熟の部分はなくて、食べていてもパサパサして美味しくない。
 なんだかこの食堂、どんどん悪化しているような気がするなあ。ぐすん。



5月25日(木) 実験準備

 まだまだ暑い日は続く。ああ、早く秋が来ないかなあ。

 無響室での実験は明日からということで、今日は実験の準備。詳しくは書けないが、アレとかコレとかを揃えないといけないので一苦労である。そして実験の手順をおおまかに決めておく。
 今日の夕食もまた会社の食堂で、カツカレーだった。安いには安いのだが、やはり値段並みの味なのがちょいと悲しい。明日の夕食は外で食べられるだろうか? どうも難しそうだなあ。
 帰りは本屋に寄り道。『デビルマンレディー』、14巻を買いそびれているうちに15巻が出てしまった。二冊とも購入。さらに『タカラブネ』に寄り、明日の朝食のパンを買って帰宅した。


 そして今日は「オモテ」を更新。


今日買った本:
『デビルマンレディー』14巻(永井豪、講談社)
『デビルマンレディー』15巻(永井豪、講談社)



5月24日(水) 無響室

 今日もまた一段と暑い。すでに夏が来たかのようだ。

 実験の都合上、どうしても無響室が必要になった。音が反響しないように壁に特殊な加工を施した部屋である。そういう「理想状態」のデータを取る必要が出てきたのだ。
 今までの仕事では無響室などに縁がなかったから、そんなものがこの京都研究所にあるのかどうかすらわからない。で、周囲の人に聞いてみるとどうやらあるようだ。場所は、実験棟の脇の小さな建物。さっそく偵察に行くことにした。言われた場所に行ってみると、確かにあった。ドアを開けて中に入る。今は誰も使っていないようだ。無響室というもの、写真などでは見たことがあるが実物を見るのは初めてである。歩いてみると、なるほど、足音が奇妙な感じで聞こえる。しかし暑いな。
 偵察を終えてデスクに戻り、社内ネットの予約システムで金曜日から来週いっぱいまで予約した。他に予約者はいない、ということは、あまり使用されていないということか。

 ああしかし、無響室ということでクーラーなど備え付けていない。壁も厚くて断熱効果が高そうだ。気温が上がるとサウナ状態になりそうである。実験するのがちょっと憂鬱になってきた。



5月23日(火) 実験室

 まだ暑い日は続く。駅から会社まで歩いただけで汗がにじんでくるのだ。

 今日も例によってデスクワーク……と思ったら、実験室での仕事がぽつぽつと出てきた。まあそれはそれで変化がついていいのだが、デスクから実験室までが遠いのだ。デスクは三階、実験室は一階。おまけに社屋の端と端である。しくしく。でも四階から実験室まで往復しなければならない人もいるわけだし。などと考えても慰めにはならないなあ。
 そんなこんなで何度も階段を上り下りしながら仕事を続ける。エレベーターもあるにはあるのだが、なかなかタイミングよく捕まらないので階段を使うことが多いのである。まあ運動にはなるか。

 今日も会社の食堂で夕食を食べ、七時半に帰途に着いた。



5月22日(月) 冷房

 毎度のことながら月曜日の朝は眠い。そして暑い。すでに社屋には冷房が入っている。

 今日も例によってデスクワークは続く。そろそろ飽きてきたところだが、来週再来週と出張が入りそうな感じなので少しは変化がつくだろう。ああしかし、出張する日はあまり暑くないことを望む。
 夕方になって少し雨が降った。だが気温はあまり変わらない。湿度が上がった分、かえって蒸すようだ。しかも、日中は入っていた冷房が定時後になると切れてしまったのだ。ううむ、これはちょっと暑すぎるぞ。仕方なく、うちわを使いながら仕事をする。しかし、今はまだ耐えられるけど、真夏になっても定時後は冷房が切れるんじゃないだろうな。なんとなくありそうで怖いが。

 午後八時ころに会社を出る。さすがにこの時間になるとかなり涼しい。



5月21日(日) だらだら

 午前十一時に起床。今日は少し暑め。

 冷やしそばに錦糸卵・天かす・きざみ海苔をのせて昼食。その後、駅前まで歩いていったがやはり暑い。煙草を買っただけで帰ってきた。
 午後はテレビで阪神×横浜戦を見ながらだらだらと過ごす。そして夕食は野菜炒め。……って、なんだか先週とほとんど同じことをしているような気がするなあ。



5月20日(土) またまた雨

 午前十時に起床。もう雨はやんで、いい天気である。

 車でダイエーへ行き、まずは冷やしたぬきうどんで朝食。いや昼食か。まあどちらでもいいが、それから酒と食材を仕入れる。家に戻って荷物を置いてから、今度は電車で外出。梅田と新大阪で主に本屋をまわり、『551蓬莱』で豚まんを買って帰ってきた。
 そして帰宅してからは掃除と洗濯。日が暮れてから、また雷が鳴り雨が降り始めた。



5月19日(金) 再インストール

 朝はいい天気。気温もそれほど高くはない。

 今日も一日中デスクワーク。……のはずだったのだが、午後になって突然パソコンの調子が悪くなってきた。Explorerを起動させるのに、ものすごく時間がかかるようになったのだ。アイコンをクリックしてから一分近く待たされるし、起動してからも一回スクロールするのにこれまた十秒くらいかかる。再起動させても症状は変わらない。仕方がないのでWindowsを再インストールすることにした。
 ところが、この再インストールも上手くいかないのだ。「CDからファイルをコピー」の所まで進むと、何たらかんたらの一般保護法違反とやらでフリーズしてしまう。インストールの方法を「一般」「コンパクト」「カスタム」と変えて試みてみたが症状は同じである。ううむ、どうすればいいのか。
 と悩んだ末に、今度はMS-DOSモードで再インストールしてみた。これは上手くいって、インストールは終了した。ところが、これで再起動してみるとまたしてもエラーが出るのだ。「Explorer実行中にエラーが発生しました」とか表示されて、完全にフリーズしてしまうのだ。インストール前より悪化しとるやんか。ぐすんぐすん。
 結局、explorer.exeを別のパソコンからコピーしてきてなんとか復活した。あああ、こんなことで半日を無駄にしてしまうとは。

 そんな気分を象徴するかのように、帰途は雨。まったくよく降るなあ。『天下一品』で唐揚げ定食を食べて帰宅した。



5月18日(木) ロースカツ丼

 晴れたり曇ったりだが、気温はちょうどいい。暑くもなく寒くもなく、このくらいが一番過ごしやすいな。

 今日の昼食は、てんぷら重+ほうれん草のおひたし。それほど量があったわけではないのだが、なぜか夕方になってもあまりお腹がすかない。で、会社の食堂で夕食を食べるのはヤメにしてそのまま仕事を続ける。しかし、午後七時を過ぎてもまだお腹がすかない。ううむこれは、お腹がすかないというよりも食欲が減退しているのか?
 その後しばらくして帰途に着いたのだが、途中『天下一品』や『王将』に寄る気にもならず、そのまま家の近くまで来てしまった。しかし、何も食べずにいると夜中にお腹がすきそうだ。このまま家に帰ってもインスタントラーメンくらいしかないので、仕方なく『セブンイレブン』でロースカツ丼を買ってしまった。
 これを電子レンジで暖めて夕食としたのだが……ううむ、やはり食べきれなかった。肉は全部食べたがごはんは四分の一ほど残してしまったのだ。まあ、これは食欲云々よりも味の方に問題があったのだろう。



5月17日(水) 土砂降り

 昨日よりは少し暑い。

 午前中はミーティング。昨日やるはずだったヤツである。決めるべき事もなんとか決まって一安心。
 午後七時半ころ、帰ろうと思って社屋を出たら土砂降りである。折り畳みの傘しか持ってきていないのに……。仕方なくそれをさして帰途に着いたが、ものすごい降りでズボンの膝から下がずぶぬれだ。しかし、駅に着いたら小降りになって、帰宅するころにはあがっていた。ううむ、あと十五分待てばよかった。

 そして帰ってきたら今年もまた自動車税の納付通知書が来ていた。34500円である。


今日買った本:
『新宿鮫IV 無間人形』(大沢在昌、光文社文庫)



5月16日(火) ミーティング延期

 天気は晴れたり曇ったり。気温は昨日と同じくらいか。

 午前中はミーティング……の予定だったのだが、なかなか始まらない。先輩Nが別のミーティングに捕まってしまったのだ。そっちのミーティングが終わったら連絡する、とのことだったので待っていたのだが結局昼休みまで連絡なしである。昼休み明けから始まるかと思ったら結局午後も時間が取れず、明日に延期である。ううむ、先輩Nも相変わらず忙しい人だなあ。
 保留になっていて、今日のミーティングで決めなければ先へ進めない仕事があったのだが……仕方なく、「見切り発車」でぼちぼちとやり始める。しかし、なんだか無駄になりそうな予感がして今ひとつ気が乗らないなあ。

 そんなわけで、今日は残業は一時間ほどで切り上げた。『天下一品』で餃子定食を食べて帰宅。結局、雨は降らなかった。



5月15日(月) また雨

 そして例によって眠い月曜の朝である。曇っていて、気温はやや低め。

 出社してみたら、いきなり会社のネットワークがダウンしていた。社外のWWWに繋がらなくなっているのだ。最近は電子部品メーカーのメーカーのページからカタログや取説等のPDFファイルをダウンロードして使うことが多いので、これはちょっと困る。すぐに回復するだろうと思ったが、結局定時過ぎてもダウンしたままだった。ううむ。
 午後からは雨である。これで三日連続だ。夕方になってあがったので安心していたら、帰る途中でまた降り出した。私は幸い折り畳みの傘を持っていたが、スポーツ新聞を頭にかぶって走るおじさんやあきらめて濡れながら歩いているおばさんがけっこう多い。犬を連れた少年も走っていたが、まあこれは雨でなくても走っていただろう。

 さて明日は……ううむ、また夜は雨みたい。



5月14日(日) 野菜炒め

 午前十時に起床。暑さは昨日よりはマシか。

 特に予定もないので、家でテレビを見たり本を読んだりしてごろごろと過ごす一日だった。外出したのは煙草を買いに行った程度である。夕方、また少し雷雨。
 夕食は野菜炒めを作成。ガーリックをちょっと効かせたら、けっこう美味しくできた。
 夜はテレビで巨人×阪神戦を観戦。ああっ、また負けた。ぐすん。


 そして今日は「オモテ」を更新。



5月13日(土) 洗車

 午前十一時に起床。今日も暑い。

 そろそろガソリンが乏しくなってきたので、車をガソリンスタンドへ持って行く。そしてついでにかなり汚れていたので洗車もしてもらう。そういえば、この前洗車したのはいつだったっけ。ひょっとして正月か。で、ドロドロだった車が洗車機から出てきたらピカピカ。新車の輝き……とは言えないまでも、かなり見映えがするようになった。
 そしてその車でダイエーへ。酒と食材を仕入れる。今日はとりあえず冷やしそばにして、明日は、牛肉とキャベツとピーマンとタマネギを買ってきたので野菜炒めでも作ろうか。
 帰ってきてからは掃除と洗濯、そしてテレビで『臨時発売!さんまのまんま大全集』『上岡龍太郎引退特番かわら版忠臣蔵』などを見ながらごろごろと過ごす。六時からはサンテレビで巨人×阪神戦。
 七時を過ぎたら外は急に雷雨になった。甲子園では降っていないというのに、局地的な雨か。そんな天気の下、今日は阪神の負けである。ううむ、上原に完璧におさえられているなあ。明日に期待することにして、今夜は焼きハモを肴にビールでも飲むか。



5月12日(金) 文京堂書店

 夜のうちに降った雨は朝にはあがっていた。そのせいか、少し涼しくて過ごしやすい。

 仕事の方は相変わらずである。今日も一日中デスクワークで、特に変わった事件もなし。後輩Aも、ゴウが明けてからはナリを潜めているようだ。
 そして今日の昼食はハンバーグ。見た目はけっこう美味しそうだと思って取ったのだが、ああっ、裏側がすごく焦げている。最近こんなんばっかりやなあ。
 駅前の『駸々堂』が倒産した話は以前に書いた。で、今日は帰り道にちょっと足を伸ばしてその「跡地」を見に行ってみたのだが、なんと営業している。といってももちろん『駸々堂』ではなく、『文京堂書店』という別の本屋だ。看板は変わったが内装も品揃えもほとんど同じ、客もけっこう入っている。そういえば、駅の向こう側、ちょっと歩いたところにも同じ『文京堂書店』があったっけ。するとこちらは支店か。ともあれ、会社の帰りに寄れる本屋が復活したのはめでたいことだ。
 そして、夕食は久しぶりに『天下一品』で唐揚げ定食を食べて帰宅。

 帰宅したら、居間の蛍光灯が一本(輪っかになっているのの外側の方)が切れていてちょっと薄暗い。新しいのは明日買ってくるとして、とりあえず応急処置として寝室の方の蛍光灯と交換してみたが、やっぱり点かない。すると蛍光灯本体が悪いのではないのか? と思い、押し入れの中から買い置きの点灯管を探してきて交換したらちゃんと点いた。よし、新しいのは買ってこなくてすんだぞ。
(しかし、えらそうに居間とか寝室とか書いているが、要するにこの二部屋しかないわけである)



5月11日(木) 海老ピラフ

 暑さは昨日よりは少しはマシか。夕方から雨という予報だったので傘を持って出掛ける。

 午前中は健康診断。検査のために血を抜かれてしまった。痛いよお。しくしく。
 などと泣いているうちに昼休みになる。社内ネットの掲示板によると、今日のメニューには海老ピラフが入っていた。以前食べたときけっこう美味しかったので今日はこれにしようと食堂へ降りていく。で、あまり確かめずに並んでいた海老ピラフの皿を取ったのだが、よく見ると以前の海老ピラフと微妙に……いや、大幅に違うのだ。まず、海老がかなりデカい。それはいいのだが、あとの具はシイタケらしきものとネギらしきもののみ。ううむ、なんじゃこりゃ。ごはんにはかすかに色が付いているが、ほとんど「白ごはんに海老を混ぜたもの」と変わらないやんか。以前はちゃんとまともな海老ピラフが出ていたのに。
 しかし、取ってしまったものを返しに行くわけにもいかず、このピラフだけではどう考えてもおかずが足りないのでジャーマンオムレツも追加する。オムレツの方はまあまあの味だったが、ピラフは案の定味が足りず、コショウをふりかけて食べた。ううむ、昼ごはんが情けないと一日中元気がなくなるなあ。
 それにしても最近、食堂に文句を付けることが多い。もともとここの食堂はあまりレベルが高いとは言えず、それでも一時期ちょっと頑張って盛り返したのだが最近はまた元に戻ってしまったようだ。まあ、ここの食堂を利用するのもあと三ヶ月、それまでの辛抱か。

 午後八時まで残業してから帰宅。雨という予報だったが、結局家に着くまで降らなかった。


今日買った本:
『パロの苦悶』グイン・サーガ72巻(栗本薫、ハヤカワ文庫)



5月10日(水) 創業記念日

 また一段と暑い。すでに夏が来たような暑さだ。

 今日は創業記念日、午前中は通常業務で午後からは記念式典やら表彰式やらがおこなわれた。
 そして、去年と同じくパテントの実績補償金が入ってきた。社員が考案した特許・実用新案が商品化されると、その売上高に応じて補償金が入るシステムになっているのだ。という説明は去年も書いたっけ。で、今年の補償金は二万円也。去年が三万九千円だったから減っとるやんか。しくしく。
 実をいうと、今年から補償金の算出方法が変更されたのだ。売上高が多い商品では補償金もより多く、売上高が少ない商品では補償金もより少なく、と、逆累進式(?)になっている。売上高一億円以下の商品については、補償金ゼロである。だから半減してしまったのか、ううむ。こりゃ何か一発デカいのを当てないと、なかなか儲からないなあ。

 それはそれとして、今日の昼食は長崎チャンポン+焼売+春巻のセットを取ったら大失敗だった。
 これにさらにごはんと味噌汁がセットになっているというだけでも常軌を逸しているのだが、麺がやたらに固くてほぐれないのだ。さらに味が薄いくせに量だけはやたらにあるというシロモノである。結局食べきることはできなかった。
 今日は久しぶりに定時で帰宅。夕食は口直し(というか何というか)に『王将』で焼肉定食+餃子だった。


今日買った本:
『二十世紀物語』(歴史探検隊、文春文庫)
『おきらくミセスの婦人くらぶ〜』(けらえいこ&ハヤセクニコ、講談社文庫)



5月9日(火) 豆腐

 今日も暑いので、上着なしで出勤。
 しかし上着を着ないとポケットが少なくて財布やら煙草やら携帯電話やらを入れるところがなくて困るのだ。仕方なく鞄に入れているが、取り出しにくいのである。

 そんなこんなで今日も一日中デスクワーク。どうも変わり映えのしない毎日である。う〜む、そろそろ出張でも入らないかなあ。入るとすれば、行く先の候補は松阪・宇都宮・東京といったところか。この順に可能性が高そうではあるが……まあ、今月中に一回くらいは行く機会があるだろう。
 昼食は会社の食堂で麻婆豆腐丼を食べる。これはまあまあの味だった。しかしセットで付いている味噌汁の具が豆腐なのはちょっとセンスがないと思うぞ。

 さらに夕食も会社の食堂で食べ、八時ころまで残業をしてから帰宅。



5月8日(月) 定期券

 ゴウ明けの月曜日は、いつもの月曜日よりさらに眠い。しかも暑い。今日は上着なしで出勤。

 しかし会社のフロアはけっこう快適だった。冷房が入っているのだろうか。うむ、少しはここの空調も進歩したようだな、と思いつつ仕事を開始。ええとまずは、何の仕事をしていたか思い出さねば。
 などと言いつつ今日も一日中デスクワーク。夕食はやっぱり会社の食堂で、唐揚げ定食。唐揚げ+サラダ+肉じゃが+味噌汁+ごはん、である。珍しくまともなメニューを出すじゃないか、と思ったら、唐揚げは揚げすぎでしかも冷えていた。ぐすん。
 定時後になったらかえってフロアが暑くなってきた。ひょっとして冷房が切れたのか。ううむ。というわけで早めに帰宅。

 そして今日は定期券を購入した。三ヶ月である。普段は休日の具合と出張の入り具合を予想して定期券と回数券を使い分けているのだが、この出張予想があまりあてにならない。思ったほど出張がなくて、結局定期券を買った方が得だった、という場合がよくある。で、今回はきちんと計算してみた。
 定期券三ヶ月分が25970円。回数券は260円×11枚が2600円だから一枚あたり236.4円、往復で472.7円である。そして、これから三ヶ月の出勤日は祝日が少なくて64日だから、すべて回数券を使ったとすると30255円。定期代との差額が4285円である。この差額を472.7で割ると9.1日。つまり、出張や有給休暇で会社(京都研究所)に行かない日が10日以上あるなら回数券を使った方が得、9日以下なら定期券の方が得、ということになる。それだけ出張があるかというと……ううむ、ありそうにないなあ。さらに休日出勤も何回かはあるだろうからやっぱり定期券の方が得か。
 というわけで、定期券を購入したのであった。



5月7日(日) ガリガリ君

 午前十時に起床。今日も暑い。

 昼食は久々に和食で、ごはん+味噌汁+タマゴ+海苔の佃煮。もう一品、塩鮭あたりが欲しいところである。
 それからは徒歩で外出。駅前の本屋で、未読だった二階堂黎人の短編集二冊を購入し帰宅。歩いていたら汗がにじんできたので、セブンイレブンで『ガリガリ君』とかいうアイスクリーム……いや氷菓、を買ってきてしまった。
 帰宅してからは『ガリガリ君』を食べつつテレビで阪神×広島戦を観戦。サヨナラ満塁ホームランを打たれて今日は負けである。ぐすん。
 気を取り直して、夕食はカレーチャーハンを作成した。余り物を始末しようとタマネギ・ニンジン・ジャガイモを投入したらえらくボリューム一杯になってしまった。満腹である。
 その後は『悪霊の館』を読みつつのんびりと過ごす一日だった。ああ、明日からまた仕事か。


今日買った本:
『ユリ迷宮』(二階堂黎人、講談社文庫)
『バラ迷宮』(二階堂黎人、講談社文庫)



5月6日(土) そば

 午前十時に起床。今日は暑い。

 例によって車でダイエーへ。まずは本屋で新刊を物色するが収穫なし。まあゴウ中だから仕方ないか。それから酒と食材を仕入れる。アサヒスーパードライだけかと思ったら、チョーヤのウメッシュまで『がんばれ阪神タイガース缶』が出ていた。いやまあ、買いはしなかったが。そして食材は牛肉・タマゴ・そば等を購入。
 帰宅してからは掃除と洗濯、それからテレビで阪神×広島戦を観戦。今日も勝った。ふふん。
 そして夕食はそばをゆでる。さすがに熱いそばは食べる気がしなかったので冷やしそばだ。錦糸卵を作り、さらに天カスと海苔とわけぎを具にした。美味しかったけど、ううむ、夜中にまたお腹が減りそうだなあ。

 その後は二階堂黎人の『悪霊の館』を読みつつごろごろとする。夜までかかってようやく半分、明日中には読み終えるか。



5月5日(金) 帰阪

 東京最終日。
 朝起きて、新小岩公園をちょっと散歩。その後すぐに東京駅へ向かう。事情により、午前中の新幹線で帰阪した。
 駅から自宅への帰り道、いつものタコ焼き屋はまだ開店していなかった。夕方、タコ焼きを買いにもう一度外出、あとは家の中でごろごろと過ごした。



5月4日(木) 浜離宮

 今日も引き続き東京である。
 亀戸駅で降りて亀戸天神まで歩く。昼食は天神近くのそば屋で冷やしたぬきそばを食べ、天神の藤棚や露店をながめてから、今度は錦糸町駅まで歩いた。
 錦糸町から総武線に乗って新橋へ。ここから歩いて浜離宮公園へ向かう。浜離宮はけっこう広く、またそれほど混んでいなくてのんびり散歩するにはもってこいである。スポーツ新聞を読む男性の膝枕で眠る女性、男性に腹筋や腕立て伏せをやらせて鍛えている女性、煙草を吸う男性の背中にぴったりくっついている女性など、カップルの生態を観測しつつうろうろとする。五時半になって閉園の音楽が流れてきたので新橋駅へ戻り、再び総武線で新小岩まで。
 明日の朝食のパンやらヨーグルトやら野菜ジュースやらウーロン茶やら、いろいろと買い込んだあとで夕食。今日は駅前のラーメン屋で味噌ラーメン+餃子+ビールである。ラーメンの量がけっこう多かったので満腹になってしまった。



5月3日(水) 三千里

 午前七時すぎに起床。京都駅から新幹線に乗って東京へ向かう。
 東京駅で総武線に乗り換えて新小岩まで。昼食は駅前のそば屋で天ざるを食べ、その後は新小岩駅周辺をうろうろする。新小岩公園に行ってみたら『ふれあいまつり』が開催中でえらい人出だった。
 そして夕食は例によって焼肉。今回は『叙々苑』ではなく、新小岩駅前の『クッターナ』というはなはだいいかげんな名前のレストランビル八階にある『三千里』という焼肉屋で食べた。タレの味は『叙々苑』とはかなり違うが、これはこれでけっこう美味しかった。



5月2日(火) コロッケ

 午前十時に起床。今日も暑い。

 テレビで「ここのコロッケが世界一だと思う」などというCMをやっていた。それを見ていたら無性にコロッケが食べたくなり、歩いて買いに行く。近所のスーパー『マルヤス』の向かいに肉屋があり、そこでコロッケも売っていた……はずだ。通りすがりにちらりと見る程度なので確信はなかったが、とりあえず『マルヤス』へ向かう。
 その肉屋に、ちゃんとコロッケは売っていた。しかし、それは揚げる前の生コロッケだったのだ。いかんいかん。ここはやはり、ちゃんと揚げたコロッケでないと。仕方ないので『マルヤス』へ入り、ここで牛肉コロッケを買って帰ってきた。しかし暑い。これだけ歩いただけで汗が出てきた。
 夕方になって一時的に激しい雨。少し涼しくなった。

 コロッケは美味しかった。う〜むしかし、「世界一」とは言えないか。


 そして今日は「オモテ」を更新。安野光雅の『算私語録』のパロディ……と言われても、わかる人は少ないだろうなあ。



5月1日(月) 本屋巡り

 午前十一時に起床。今日は暑い。

 昼食は駅前のラーメン屋で味噌ラーメン。食べたら汗が出てきた。その汗を拭きながら阪急電車に乗って梅田まで行く。
 梅田に行ったのは、本屋巡りをするためだ。探している本が近所の本屋では見つからなかったのである。社会思想社の現代教養文庫、近所の本屋にはほとんど置いていないのだ。置いてあってもせいぜい新刊くらい。探しているのは二十五年前に発行されたもの、こりゃ大型書店を回らないと入手できないか、ということで梅田まで来たのだ。
 阪急梅田駅を出て、まずは一番近い紀伊国屋書店。発見できず。次は曾根崎警察そばの旭屋書店。ここで全四冊のうちの一冊のみゲット。御堂筋を渡ってブックファースト。発見できず。ディアモール内の三省堂書店。発見できず。さらに足を伸ばして堂島アバンザの淳久堂書店。ここでも発見できず。結局、収穫は一冊のみだった。うーん、これは古本屋を探さないと入手は無理かなあ。

 中小の本屋ならまだ沢山あるのだが、さすがにこれ以上回る気は起きなかった。歩いていると汗が出てくるし。『551蓬莱』の豚まんを買って帰宅。


今日買った本:
『浴槽の花嫁 −世界怪奇実話I−』(牧逸馬、現代教養文庫)





裏ぽたへ戻る