裏ぽた・01年5月


5月31日(木) 出張その4

 今日も京都研究所まで出張。定時前まで評価試験。
 それから本社に戻って仕事。帰途に着いたのは午後十時前だった。



5月30日(水) 出張その3

 今日は京都研究所まで出張。ずっと評価試験。
 定時後もさらに評価試験を続け、午後九時半に帰途に着いた。



5月29日(火) 出張その2

 昨日に引き続き八尾まで出張。向こうではずっと会議。出番が最初と最後しかなかったので途中は眠くて困った。
 そして、会社に戻ってまた仕事。午後十時に帰途に着いた。


今日買った本:
『ワニと龍』(青木良輔、平凡社新書)



5月28日(月) 出張

 朝から八尾まで出張。会社に戻ってきたのが午後四時ころ。
 それからさらにずっと仕事をして、会社をあとにしたのは午後十一時だった。



5月27日(日) 散髪

 午前十一時に起床。今日はそれほど暑くはない。

 まずはご飯を炊いて昼食を食べる。おかずは、卵・五目ひじき・キムチにんにく・海苔の佃煮・薄塩なめたけ・ほうれん草の味噌汁。
 午後は、そろそろ前髪が鬱陶しくなってきたので散髪へ行く。ついでに明日の朝食のパンを買って帰ってきた。その後は家で本を読んだりテレビを見たりしてのんびりと過ごす相変わらずの日曜日だった。
 そして夕食はチャーハンを作成。具は、牛肉・卵・タマネギ・乾燥小エビ・ミックスベジタブル。これにキャベツの千切りと揚げなすの味噌汁を付けた。
 夜は早めに風呂に入り、ビールを飲みながら巨人阪神戦などを見て過ごした。

 さあ、明日からまた仕事だ。とりあえず明日は八尾まで出張の予定。



5月26日(土) 復活『風雲児たち』

 午前十一時に起床。ふう、よく寝た。

 車でダイエーまで行き、まずはフードコーナーの『ドムドム』のハンバーガーで昼食。それから酒と食材を仕入れて帰ってきた。帰宅してからは掃除と洗濯、それにちょっと昼寝。
 夕食はダイエーで買ってきた紅鮭の塩焼きにした。これにキャベツの千切り、五目ひじき、キムチにんにく、あさりの味噌汁を付けた。

 そして、ついに連載が再開された、みなもと太郎の『風雲児たち』。
 関ヶ原の戦いから始まって江戸時代史を連載二十年間に渡って描いてきたこの漫画、ようやく幕末にたどり着いたと思ったら掲載誌の潮出版社『コミックトム』の休刊とともに1997年に連載中断、高野長英の死と坂本竜馬の土佐からの旅立ちのシーンを最後に中断したままだったのだ。その後、新装創刊された『コミックトムプラス』で坂本竜馬を主人公にした『雲竜奔馬』が始まったものの、これは青春ドラマという感じで『風雲児たち』とは趣の違うものだった。
 で、この『雲竜奔馬』も二年あまりで連載終了、もはや『風雲児たち』の続きを読むこともないのかとあきらめかけていたら、一週間前に偶然アクセスした『風雲児たち』長屋で連載再開を知ったのである。
 再開はリイド社の月刊誌『コミック乱』七月号から。今日がその発売日である。今までその存在すら知らなかった『コミック乱』を買ってきた。『風雲児たち』はカラー4ページ付き32ページ。見開きの登場人物勢揃いでは、やっぱり近藤勇が一番目立ってるなあ。今月号はシーボルトいねと井伊直弼がメインの話で、この独特の語り口がやっぱり懐かしい。
 とにかく、連載再開されて一安心である。今後は毎月『コミック乱』を買うことにしよう。

 なお、念のために言っておくと、『風雲児たち』はギャグ漫画である。



5月25日(金) 実験設備

 やっと晴れた。しかし気温は高い。

 朝、郵便局に寄って自動車税を払ってから出勤。会社に着いたのは午前十時前である。
 午前中に、発注していた実験設備が納入されたので、さっそく動作を確認する。だいたいよくできているようだが、何点か気になるところがあった。要求仕様には十分注意していたのだが、やはり実際に動かしてみないと見えてこない問題点があるものだ。改善方法を考えて、部品を追加発注した。改造はこちらでやることになる。
 そしてその合間に、ミーティングをしたりデスクワークをしたり。午後八時ころにちょっとヒマができた。今日も遅くなりそうだったので夕食を食べにちょっと外に出ることにする。京都駅地下街の『熊五郎』で酢豚セットを食べてから会社に戻る。
 それから再びちょっと仕事をして、午後十時半に帰途に着いた。

 ふう、ようやく一週間の仕事が終わった。明日はゆっくり寝よう。



5月24日(木) 雨

 今日もまた雨。これで三日連続である。

 午前中はミーティング三本。まずは午前九時半から、チーム内のミーティング。これを三十分で終わらせて、十時からはミーティング二本。これがバッティングしているのだ。誰だ、こんな予定を立てたのは。って、私なのだが。午前中しか相手の時間が取れなかったので仕方がなかったのだ。
 とりあえずは工場から来た人との打ち合わせに出て、来客との打ち合わせは後輩に相手をしてもらう。本来なら来客の方を優先すべきなのだが、工場打ち合わせの方は私しかわからないのでやむを得ない。で、工場打ち合わせを十一時半に終わらせて、すぐに来客打ち合わせの方へ行く。最後のまとめのところだけなんとか出席できた。ふう。
 そして午後からはずっとデスクワーク。定時後も仕事を続け、会社をあとにしたのは午後九時半である。京都駅地下街の『杵屋』で特別定食を食べて帰宅した。



5月23日(水) 六甲道

 今日も雨。しかし気温はそれほど下がらず、むしむしして鬱陶しい。

 朝、いつものように各駅停車でのんびりと京都に向かう。ちょうど長岡京を発車したところで、車掌のアナウンスがこう言った。
「次は、六甲道、六甲道」
 六甲道? 次は向日町のはずだが。この車掌、さては間違えたな。しかし、すごい間違いである。同じ東海道線とは言え、六甲道は神戸の方の駅だ。発音も、「むこうまち」と「ろっこうみち」は全然違うぞ。
 訂正のアナウンスがあるかと思ったら、それはなかった。電車はどんどん向日町へ近づいていく。そして速度を落として停まりかけたとき、車掌はこう言ったのだ。
「むっこうまち、むっこうまちです」
 ううむ、素晴らしい。何という見事なごまかし方だ。その手があるとは思わなかった。負けた。私の完敗である。

 などと考えながら出社したら、今日も仕事が長引いてしまった。会社を出たのは午後十時である。『天下一品』で餃子定食を食べて帰宅した。



5月22日(火) 岡山

 今日は岡山まで出張。

 しかし、雨である。傘をさし、荷物(試作品のサンプル)を持って、いつもより少し早く家を出る。新大阪まで行き、そこから新幹線で岡山へ。
 岡山工場へは、いつもは岡山駅からバスで行くのだが、バス停からもちょっと歩かなければならない。雨の中、この荷物を持って歩く気にはなれなかったのでタクシーに乗った。まあいいか、タクシー代は会社から出るし。
 午前十時に岡山工場に到着。まずは工作室へ行き、試作品を使っていろいろと検証作業をおこなう。その後、昼休みにあちこち回って旧知の人たちの顔を見に行く。懐かしの後輩Aもいた。(前に書いたかどうか忘れたが、後輩Aは今岡山工場にいるのだ)会うのはほぼ一年ぶりである。
 さっそく、最近何かドジを踏んだかどうか聞いてみる。って、そんなことを聞く方も聞く方だが、ちゃんとドジを踏んだ話が出てくるところがさすが後輩Aである。なんでも、背の高いロッカーの上にある荷物を取ろうとしたら、崩れ落ちてきて頭に怪我をしたという話だ。それ以来、この工場では新たに「ロッカーの上に物を置かないこと」「高いところの物を取るときは必ず脚立を使うこと」という規則ができたそうである。ううむ、自らの身を犠牲にして工場の安全性向上をはかるとは。さすがである。
 などという話を聞いたあと、午後からは別件のミーティング。これが定時まで続いた。
 本社ビルにいる先輩Nに報告の電話を入れてから帰途に着く。雨はすでにやんでいる。そして、試作品は工場に置いてきたので身軽である。バスで帰ろう。というわけでバスで岡山駅まで行き、そこから新幹線で新大阪駅まで。ここで東海道線各駅停車に乗り換えて帰宅した。
 家に着いたのは午後八時過ぎ。ちょっと疲れたけど、普段より早く帰れたのでよかった。



5月21日(月) 麻婆定食

 晴れ。今日も暑い。

 午前中にミーティング二本。昼食は食堂でカレーライスを食べて、午後はずっとデスクワークだった。
 定時後も仕事を続け、午後九時前に会社をあとにする。夕食は例によって『天下一品』で麻婆定食。出てきた麻婆丼を見ると、なんだか以前より量が増えている。この前まではチャーハン皿に軽く盛った程度だったのだが、丼に大盛りになっていた。でも値段は同じだから、なんだか得した気分である。
 とはいえ、熱いラーメンを食べると汗がにじんできた。そろそろ冷麺の季節か。

 明日は岡山まで出張。しかし、どうやら雨のようである。



5月20日(日) 真夏日

 午前十時に起床。今日も暑い。三十度を超えて真夏日になったようだ。

 まずはご飯を炊いて朝食兼昼食。おかずは、卵、五目ひじき、キムチにんにく、海苔の佃煮、薄塩なめたけ、そしてあさりの味噌汁。
 午後は家にいて、本を読んだりテレビを見たりしながらのんびりと過ごす。すでにクーラー稼働状態である。夕方、涼しくなってから駅前まで外出。煙草と明日の朝食のパンを買って帰ってきた。
 夕食は鶏の唐揚げを作成した。これに、キャベツの千切り、五目ひじき、キムチにんにく、そして揚げなすの味噌汁を付ける。早めに入浴して、夜はビールなど飲みながらのんびりとしていた。


 そして今日は「オモテ」を更新。



5月19日(土) コーティング

 午前十時に起床。今日はちょっと暑い。

 駐車場に行ってみると、車がかなり汚れていた。ううむ、最近どうも汚れるのが早いなあ、と思いつつ、ガソリンスタンドへ行って洗車してもらうことにした。で、スタンドの中でテレビを見つつ洗車あがりを待っていると、店員がやってきて言う。コーティングがかなり落ちてきて汚れやすくなってきているのでコーティング洗車にしませんか、とのことだ。なるほど、だから汚れやすかったのか。ということで、せっかくだからコーティングしてもらうことにした。うん、なんとなく輝きも増したような気がするぞ。
 それから高槻市役所前の『王将』へ行き、中華丼と餃子で昼食を食べる。ついでに隣の『田村書店』に寄って新刊を物色した。その後は例によってダイエーへ。酒と食材を買って帰宅する。帰宅してからは掃除と洗濯、そしてちょっとだけ昼寝。
 で、夕食はサバの塩焼きにした。と言ってもダイエーの惣菜コーナーで出来合いのものを買ってきただけだが。これに、やはりダイエーで買ってきた野菜たっぷりポテトサラダ、これは自分で作ったプレーンオムレツ、キムチにんにくに五目ひじき、ほうれん草の味噌汁を付ける。

 夜になるとさすがに涼しくなったけど、でも風呂あがりのビールはうまい。


今日買った本:
『ミステリ・オペラ』(山田正紀、早川書房)



5月18日(金) おろしぽん酢ハンバーグ定食

 晴れときどき曇り。昨日よりは少し涼しい。

 午前中にミーティングが一本、その後はずっとデスクワークの一日だった。来週の予定がいろいろと入ってきて、火曜日は岡山、水曜日は八尾への出張がありそうだ。まだしばらくは忙しい日々が続くなあ。
 定時後もしばらく仕事を続け、今日はちょっと早め、午後七時半に会社をあとにする。夕食は京都駅地下街の『塔彩』で、おろしぽん酢ハンバーグ定食。これでもか、というくらい大量に大根おろしがかかっていて、けっこう美味しかった。

 さあ、明日はゆっくり寝よう。



5月17日(木) 五目ラーメン

 晴れ。今日も暑い。

 午前中はデスクワーク。昼食は食堂でカレーライスを食べる。
 午後からは、工場から人が来て、ずっとミーティング。途中休憩をはさみながら、定時後まで続いた。そのミーティングが終わってから、さらにちょっと仕事。そして今日も午後九時半に会社をあとにする。
 夕食は京都駅地下街の『熊五郎』。なんだか今週はラーメンばっかり食べてるなあ、と思いつつ五目ラーメンを注文する。美味しかったけど、食べていたら汗が流れてきた。ううむ、そろそろラーメンの季節も終わりか。



5月16日(水) 冷房

 晴れときどき曇り。昼過ぎに一瞬だけ雨が降ったが、けっこう暑い。

 午前中はずっとデスクワーク。昼食は食堂でチキンライス、じゃこおろし、味噌汁を食べる。チキンライスはまあまあの味だったけど、味噌汁が今ひとつだった。具は、あぶらげとねぎなのだが、このねぎがなんだか生臭くて美味しくないのだ。結局ねぎだけ残してしまった。
 午後からはミーティングが一本。そして定時後も仕事を続ける。午後八時を過ぎると、なんだかフロアが暑くなってきた。ということは、日中は冷房が入っていて、八時に切れるということか。ううむ、残業は八時までにしておいた方が賢明だな。と言っても、なかなかそういうわけにもいかないが。
 会社をあとにしたのは午後九時半。『天下一品』で唐揚げ定食を食べて帰宅した。



5月15日(火) サーバー不調

 晴れときどき曇り。昨日よりはやや涼しい。

 午前中にミーティング一本。昼食は食堂で牛肉と山菜のピラフ、きんぴらごぼう、味噌汁を食べる。牛肉と山菜のピラフはいつも味が薄いので、コショウをかけて食べるのだ。
 そして午後はずっとデスクワーク。なんだか今日はメールが少ないなあと思ったら、社内のメールサーバーがトラブっているようで他部門からのメールが滞留している。最大六時間の滞留、とかいう話だ。こりゃ静かでいいや、とか思っていたら、定時後になってから五月雨式に届き始める。しかも届く順番はバラバラで、返事を書くのに苦労した。
 そんなこんなで今日も会社をあとにしたのは午後九時半。『熊五郎』で酢豚セットを食べて帰宅した。



5月14日(月) 出張二本

 晴れ。そして、今日も暑い。

 こんな暑い日にわざわざスーツを着て出張である。午前中は京都研究所へ、そして昼前に本社ビルに戻って社有車で出発。八尾の某社まで行って打ち合わせして帰ってきて、そしてさらに仕事を続ける。
 会社をあとにしたのは午後十時前だった。



5月13日(日) 夏日

 午前十時に起床。今日は暑い。日中は今年初めて冷房を入れた。

 まずはご飯を炊いて朝食兼昼食を食べる。おかずは、海苔の佃煮、なめこおろし、キムチにんにく、そしてあさりの味噌汁。
 それからはテレビを見たり本を読んだりしてごろごろと過ごすいつもの休日だった。
 そして夕食は豚肉の唐揚げを作成。これに、キャベツの千切り、なめこおろし、揚げなすの味噌汁を付けた。
 早めに入浴し、風呂あがりにはトマトジュース。その後はビールを飲みつつのんびりしていた。



5月12日(土) 蒲焼き

 午前十時に起床。ふう、よく寝た。

 車でダイエーまで行き、まずは『ドムドム』のハンバーガーで朝食兼昼食を食べる。それから本屋で新刊を物色してから、酒と食材を仕入れる。鰻の蒲焼きが安かったので買ってきた。
 帰宅してからは掃除と洗濯、そして昼寝。ちょっと布団に入ったら三時間も寝てしまった。ううむ。
 そして夕食は鰻の蒲焼き。これはレンジで温めて、さらにキャベツの千切り、なめこおろし、キムチにんにく、焼きなすの味噌汁を付ける。蒲焼きはけっこう美味しかった。


今日買った本:
『虹の解体』(リチャード・ドーキンス、早川書房)



5月11日(金) 餃子定食

 曇りときどき晴れ。暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい。

 午前中にミーティング一本。その後はずっとデスクワークの一日だった。
 昨日書いた評価試験要員の問題だが、いろいろと調整した結果、派遣社員は雇わずに社内のメンバーで実施することにした。見つかるかどうかわからない派遣社員をあちこち探し回るのも時間の無駄のような気がしてきたからだ。後輩QやOの負担はちょっと増えるかもしれないが、やはり、きちんと仕事ができるとわかっている者にやらせるのが一番安心できる。まあいざとなれば私だって(昔とった杵柄で)評価試験くらいはできるし。

 午後、そして定時後も仕事を続け、午後九時に会社をあとにする。『天下一品』で餃子定食を食べて帰宅した。


今日買った本:
『新世紀未来科学』(金子隆一、八幡書店)



5月10日(木) 創業記念日

 今日は後藤の日。

 ではなくて、今日は会社の創業記念日である。朝から定時まで記念式典やら何やらが続いた。ずっと座りっぱなしだったのでしんどかった。
 創業記念日恒例の表彰もあった。社長賞やら功績賞やらイノベーション大賞やら、とても覚えきれないくらい沢山の賞があるのだが、私も一つ貰ってしまった。永年勤続表彰(15年)である。まあ、15年間ボーッとしていても貰えるものだから大したことはないが。
 う〜む、昨年度は開発商品が世に出なかったからこれ一つなのは仕方ないか。今年度は社長賞くらい狙えるかも。って、ほんまかいな。
 永年勤続表彰の副賞は京都伊勢丹のギフト券。カタログの中から好きなものを一つだけ選ぶ方式である。鞄やら布団やら食器やらいろいろあるが、どれにするかはゆっくり考えよう。

 そして定時後から仕事にとりかかる。
 新たに一人、派遣会社から技術者を雇おうということになって、午後七時からその面接をした。
 そうそう、書き忘れていたが派遣社員の問題児YとH、このHの方はつい先日契約を解除したのだ。Yの方はまだいろいろとあって解除できていないのだが、とりあえず肩の荷が一つはおりた。で、今回新たに雇おうとしているのは、商品の品質評価試験要員である。YやHは、こういうきっちりとした仕事には向いていないので他の者を使おうと考えたのである。
 で、今日がその面接。Yと同じ会社という点がやや気がかりだったが、とにかく面接に臨む。向こうは、その技術者と上司の二人でやってきた。そして話を聞いたのだが、結論から言えばこれが大ハズレだった。
 派遣社員歴十年以上という話だったからけっこう任せられるかと思ったのだが、そうではなかった。どうやら今までは大した仕事はしてこなかったようである。評価試験関連の仕事も、まったくの未経験。これでは、雇ったとしても手取り足取り一から教えていかねばならず、かえって手間がかかるくらいである。これは求めていた人材ではないなあ。とりあえずは「検討します」と答えて帰ってもらったが、断ることはほぼ確実だろう。
 しかし、この上司ももう少し考えてほしいなあ。評価試験の経験者、という条件を言ったのに、その条件に合わない技術者を面接に連れてきても仕方ないのだが。連れてこられた技術者にとっても、いい迷惑である。まあ、Yのいる会社だから仕方ないか。……などとは思いたくはないんだけどなあ。
 というわけで、期待していた技術者がダメになってしまったのだ。困ったものである。もちろん、私の後輩のOやQなどに任せれば評価試験程度の仕事はこなせることはわかっているのだが、彼らもいろいろと仕事を抱える身、評価試験だけに専念するわけにもいかない。ううむ、別の派遣会社をあたってみるか。



5月9日(水) 爽

 今日は悟空の日。

 というわけで、ということもないのだが、今日はひたすらデスクワークの一日だった。
 昼食は食堂でドライカレーピラフ、きゅうりとわかめの酢の物、キャベツとあぶらげの味噌汁。なんだが妙な取り合わせになってしまったが、酢の物はそこそこ美味しかったのでよしとしよう。そして食後は、ミニッツメイドのグレープフルーツジュース。
 定時後もずっと仕事を続け、午後九時に会社をあとにする。京都駅地下街の『杵屋』で特別定食を食べて帰宅した。
 帰り道、『セブンイレブン』に寄って明日の朝食のおにぎりを買う。そして、たまたま目についたロッテのアイスクリーム「爽」も買ってしまう。風呂あがりに食べたが、けっこう美味しかった。ううむ、癖になったら困るなあ。



5月8日(火) 傘

 朝から雨。昼前にはあがったが、ずっと曇りのままだった。

 午前中はちょっとだけミーティングをして、その後はデスクワーク。昼食は食堂で、五目チャーハン・冷や奴・味噌汁を食べる。その後、ラウンジの自販機でミニッツメイドのオレンジジュースを買い、喫煙室で煙草を吸いながら飲む。ううむ、煙草を吸いながらだと、なんとなくオレンジジュースの「効果」が減るような気がするなあ。
 午後からも短いミーティングが一本、あとはずっとデスクワークである。定時後も仕事を続け、今日はちょっと早め、八時過ぎに会社をあとにした。京都駅地下街の『熊五郎』で、ハーフセット(ハーフラーメン+ハーフ中華丼+餃子)を食べて帰宅。
 駅から自宅へ帰る道で、久しぶりに『タカラブネ』に寄って明日の朝食のパンを買う。店を出て、30メートルほど行ったところで傘を忘れたことに気がついた。あわてて『タカラブネ』まで引き返す。これで三度目だ。ううむ、困ったものである。
 一度目は気付かずに家まで帰ってきてしまった。二度目は、50メートルほど離れた本屋に寄っているときに気付いて取りに戻った。そして今回は30メートルで気付いた。次に忘れたときは、10メートルで気付くようにしよう。



5月7日(月) 連休明け

 曇り。昼過ぎにちょっとだけにわか雨が降った。

 連休明けの月曜日、いつもなら連休ボケでなかなか仕事にならないところだが、金土と出勤していたせいか、あまりボケていない。さっさと仕事にとりかかることができた。ううむしかし、ちょっとくらいボケッとしたかったなあ。
 というわけで、今日は午前中にミーティング一本。昼食は食堂でカレーライスを食べ、午後からはずっとデスクワーク。定時後も引き続き仕事を続け、午後九時に会社をあとにした。
 夕食は『天下一品』で唐揚げ定食を食べる。京都駅に行ってみると、九時を過ぎているというのに列車案内の電光掲示板にはまだ八時台の列車が表示されている。何かあったのかと思ってアナウンスを聞いてみると、八時ころに高槻駅付近の踏切で人身事故があった、とのことだ。おかげでダイヤが乱れまくっている。高槻駅での緩急接続がうまくいかず、帰るのに一時間もかかってしまった。



5月6日(日) キムチにんにく

 午前十一時に起床。ふう、よく寝た。

 ご飯を炊いて、まずは朝食兼昼食。米は今日からあきたこまちの無洗米である。おかずは、卵、海苔の佃煮、薄塩なめたけ、五目ひじき、あさりの味噌汁、そして京都の新京極通りで売っていたキムチにんにく。これはけっこう美味しい。
 午後からは洗濯をして、その後は家でのんびりと過ごす一日。外出したのは、明日の朝食のパンを買いに出たときだけだった。
 そして夕食は牛肉野菜炒めを作成。これに焼きなすの味噌汁、さらにキムチにんにくも付ける。ううむ、このキムチにんにくは癖になりそうだなあ。


 そして今日は「オモテ」を更新。



5月5日(土) 漫研

 午前八時半に起床。今日も出勤である。

 仕事の方は昨日と同じく、周りが静かなので落ち着いてできた。
 で、今日は夕方から飲み会。大学漫研時代の友人二人とである。そのうちの一人、みなみと4月4日に偶然会って、もう一人の根本も合わせて今日飲もう、という話になったのだ。
 午後五時に京都駅中央改札前で待ち合わせ。やたらと人が多くて、これはちょっと待ち合わせ場所をミスったかと思ったが、なんとか会うことができた。
 一次会は近鉄名店街の焼鳥屋『孫兵衛』。タクシーで木屋町に移動して、二次会は居酒屋『酒仙』。そして三次会は居酒屋『いろはがるた』。酒は控えめにしておいて、思い出話・近況報告・ゲーム業界の裏事情・最近の漫画やアニメの評価・ホームページの作り方など、いろいろと話に花が咲いた。みなみは歯科医のかたわらまだ漫画を描き続けていて、最近の作品『生体ゼロ』『空中要塞アストリア』を見せてもらう。ううむ、相変わらず上手いなあ。歯科医にしておくのが勿体ないくらいだ。
 などといいつつ十一時前まで飲み続ける。タクシーで京都駅まで戻り、JRで帰宅した。



5月4日(金) 出勤

 午前八時半に起床。いい天気で、絶好の行楽日和だ。しかし残念ながら今日は出勤である。

 普段より一時間ほど遅く京都駅に到着。駅構内はいつもよりかなり混みあっているが、ほとんどは観光客である。その人波をかきわけ改札を出て、会社まで歩く。
 フロアは照明が消えていて薄暗い。さすがに今日出勤しているのは私だけのようだ。自分の周囲だけ照明を点けて仕事開始。周りが静かなので落ち着いて仕事ができる。汽笛が聞こえたので喫煙室の窓からながめてみると、『梅小路蒸気機関車館』の前で蒸気機関車が煙を吐いていた。
 当然ながら食堂はやっていないので、昼食は外へ出て京都駅地下街の『熊五郎』で冷麺を食べる。チャーシュー・鶏肉・錦糸卵・しいたけ・きゅうり・わかめ・トマトと具沢山。特製マスタード入りマヨネーズのチューブが出てきて、好きなだけおかけくださいとのことなので、味を見つつかけていく。けっこう美味しかった。
 午後も仕事を続け、今日はいつもより早め、午後五時に会社をあとにする。夕食は何か買って帰ろうと思って、京都伊勢丹の地下へ。ここもかなり混んでいる。ばってら、穴子手巻き寿司、和風唐揚げ、卯の花、ポテトサラダと色々買い込んでいたら千円を超えてしまった。でも全部美味しかったからよしとしよう。



5月3日(木) チャーハン

 午前十時に起床。外はいい天気。昨日の夜は、足にちょっと筋肉痛が出かけていたのだが、今朝起きると治っていた。

 まずは車でダイエーに行き、フードコーナーの牛丼で朝食兼昼食を食べる。350円だったけどちょっと肉が固くて、これなら『吉野家』で食べる方がいいなあ。で、それから酒と食材を仕入れて帰ってきた。
 帰宅してからは洗濯をして、その後は毎日放送の『上方漫才まつり』を見ながらごろごろと過ごす。
 そして夕食はチャーハンを作成。具は、牛肉・卵・タマネギ・ミックスベジタブル・小エビ。これにキャベツの千切りとチキンコンソメスープを付けた。

 で、ゴールデンウイークだと言うのに明日は出勤である。まあ、他人に邪魔されずに集中して仕事ができるからよしとするか。夕食は京都伊勢丹の地下で何か買って帰ろう。



5月2日(水) 二条城

 京都三日目。しかし、あいにくの雨である。

 今日はまずJR奈良線に乗って宇治に行く。目指すは平等院、けっこう雨が強かったので駅からタクシーに乗った。池上に浮かぶ鳳凰堂をながめ、付属の博物館『鳳翔館』を見学する。帰りに宇治川のほとりの店で茶そばを食べた。
 京都駅まで引き返し、今度は山陰線に乗り換えて二条駅まで。ここから一駅だけ地下鉄に乗り(ちなみに地下鉄だから窓の外を見ても二条城は見えないのだ)二条城前駅で下車。二の丸や庭園などを見学する。
 そして地下鉄で京都駅に戻ってくる。京都伊勢丹の地下でおみやげをいろいろと物色してから帰宅した。

 今日は残念ながら、カップルの生態を観察できるところには行けなかった。



5月1日(火) びわ湖わんわん王国

 京都二日目。

 と言いつつ滋賀県へ行くのだが、今日はまずは湖西線に乗って堅田駅で降りる。そこからタクシーで琵琶湖大橋を渡って『びわ湖わんわん王国』に到着。その名のとおり、犬たちを集めたテーマパークである。
 敷地は東京にある『いぬたま』などよりはるかに広く、犬たちもいっぱい居るのだが、なぜか寝ている犬が多い。ううむ、犬たちも連休疲れか。なんだか気の毒になってくるけど、でもまあサーカスでは玉乗りやら縄跳びやら空中ブランコやらでがんばっていたのでよしとしよう。
 帰る前におみやげコーナーをうろうろしていたら、突然「うえださん!」と声をかけられた。会社の同じセクションの後輩が、夫婦連れで来ていた。まずい。って、いや、別にまずいことはないのだが、とりあえずあいさつだけしておいてさっさと逃げてきた。
 帰りは守山駅までバスで行き、そこから東海道線で京都まで。駅前の焼肉屋『大将軍』の焼肉ランチで昼食を食べる。それから今度は山陰線に乗って嵯峨嵐山駅下車、天龍寺へ向かう。庭園と竹林を散歩したのち、ちょっと下がって桂川の中之島まで行く。ここで河原に座ったカップルの生態を観察してから京福電車に乗って四条大宮まで戻ってきた。
 大宮から阪急に乗って河原町まで行き、新京極通りなどをぶらぶらして四条烏丸まで歩き、そこから地下鉄烏丸線で京都駅まで戻ってきた。夕食は京都駅地下街の『ごまるご』でお好み焼きを食べる。
 夕食後は京都駅ビルの中をうろうろする。空中経路・東広場・南広場あたりはかなり薄暗くて、いるのはカップルばかりである。歩いているとあちこちの物影にまるでホームレス状態でカップルが座っている。せっかくだから、ということで、ここでもカップルの生態を観察してから帰還した。





裏ぽたへ戻る