9月30日(月) ミーティングなし
曇りのち晴れ。暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい。
今日はずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂で、ちらし寿司+味噌汁を食べる。午後もずっとデスクワークで、六時半に帰途に着いた。
そして夕食は家で食べる。メニューは、サバの味噌煮・ニラ玉もやし炒め・しいたけと高野豆腐と大根の煮物・ポテトサラダ・えのきと豆腐の味噌汁。そしてデザートはグレープアイスバーだった。
夕食後、ベッドでごろんごろんしていたら眠り込んでしまい、起きたのが(起こされたのが)十二時。それから入浴して裏ぽたを書いた。
9月29日(日) 散歩
午前十一時に起床。曇り一時雨。
ミニホットケーキと焼きいもで朝食を食べる。それからチャミーを散歩に連れて行こうと出たら、雨がぽつぽつ降ってきたので近所を一回りしただけで帰ってきた。
それから車でジャスコまで。食材その他を買ってきて、遅い昼食はバジルのスパゲティだった。
そして夕方になって、チャミーをもう一度散歩に連れて行く。いつもの広場まで行って、グラウンドをちょっと走らせて帰ってきた。
夕食は家で食べる。メニューは、牛焼肉・しいたけと高野豆腐と大根の煮物・ポテトサラダ・もろきゅう・コーンポタージュスープだった。
9月28日(土) 津之江公園
午前九時に起床。曇りときどき晴れ。
トーストで朝食を食べる。十一時過ぎに車で外出、動物病院へ行く。
りねさんとチャミーが順番待ちをしている間、私は近くのサティで買い物をする。食料品を買って病院へ戻った。
そしてチャミーの診察。興奮したときなどにガフガフいう感じで咳き込むことがあるのだが、季節の変わり目で冷たい空気を吸ったり過呼吸になったりするためらしい。これの薬と、フィラリアの予防薬をもらって来た。
そのまま車で津之江公園まで行く。芥川沿いにあるわりと広めの公園だが、ただ広いだけで特に何もない。雨上がりであちこちぬかるんでいたので、チャミーもあまり走り回らせなかった。さっきサティで買ってきたパンを食べて昼食。
そしてその足で国道171号線沿いのペットショップ『PetBox』へ。防寒用のチャミーの服と、ワンタッチではずせるリードを買って帰宅した。夕方の散歩は、疲れたのかチャミーがあまり行きたくなさそうだったのでパス。
夕食はきしめん、具はかまぼこ・ブロッコリー・にんじん・卵。プラスおかずが、手羽元焼き鳥・じゃがいもとコーンのバター炒め・鶏レバーのしょうが煮だった。
9月27日(金) ミーティングなし
曇り。今日は長袖で出勤した。
今日はずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂で、焼きそばを食べる。午後もひたすらデスクワークで、今日は定時早々に帰途に着く。家に着いてしばらくしてから雨が降り出した。
そして夕食は家で食べる。メニューは、焼きさんま・牛肉ともやしとピーマンと卵の炒め物・冷や奴・もろきゅう・板わさ・たまねぎとあぶらげの味噌汁。そしてデザートはオレンジアイスバーだった。
今日買った本:
『霊はあるか』(安斎育郎、講談社ブルーバックス)
『ガンダム「一年戦争」』(円道祥之、宝島社文庫)
『機動戦士ガンダム 兵器モビルスーツ』(円道祥之、宝島社文庫)
9月26日(木) ミーティング一本
曇り、そして昼過ぎから雨。さすがに半袖だとちょっと肌寒い。
午前中は短いミーティングが一本。昼食は食堂で、五目あんかけ揚げそばを食べる。
そして午後もミーティングが定時まで。定時後にやっとデスクワークに取りかかり、七時に会社をあとにした。
夕食は家で食べる。メニューは、スライスサーモン・ブロッコリーとにんじんと卵とスモークチキンのサラダ・豚の角煮・鶏レバーのしょうが煮・もずく・冷や奴・なめこの味噌汁。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月25日(水) BROCHE OF LITTLE HOUSE MARI JP
晴れ。昨日と同じく過ごしやすい。
出勤してすぐ、旧本社ビルへ向かって出発。ここでミーティングが一本、これは一時間くらいで終わった。
本社ビルへ戻ってきて、二本目のミーティング。この二本のミーティングで午前中は終了し、昼食は食堂でカレーライスを食べた。
そして午後は、再び旧本社ビルへ行って三本目のミーティング。これは定時までかかってしまった。それから再び本社ビルへ戻ってきて、ちょっとだけデスクワーク。七時前に帰途に着いた。
夕食はまぐろの漬け丼。プラスおかずが、うずらの卵とウインナーの串カツ・もやし炒め・大根の煮物・鶏レバーのしょうが煮・卵の味噌汁。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
チャミーの血統書が届いた。
今日のタイトルは、その血統書に記されたチャミーの本名である。BROCHE(ブローシェ)は、フランス語でブローチの意味らしい。一緒に生まれたのはメスばかり三匹で、父の名はアドルフ、毛色はブラックタン。母の名はビスケット、毛色はフォーンホワイト。チャミーは、父方の祖母と同じ毛色のクリームである。などといろいろ書いてあって面白い。曾祖父母の血統まで書いてあるからなあ。私なんか、曾祖父母など名前すら知らないぞ。
9月24日(火) ミーティングなし
晴れ。暑くもなく寒くもなく過ごしやすい。
今日はずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂で、唐揚げを食べる。午後もひたすらデスクワークで、今日は七時前に帰途に着いた。
そして夕食はなめこうどん。プラスおかずが、牛肉柳川風・冷や奴・もずく・板わさ・きゅうりとかぼちゃのサラダ。そしてデザートは、りんごまるごとシャーベットだった。
9月23日(月) カレーライス
午前十時に起床。晴れ。
昨日買ってきたパンで朝食を食べる。その後は本を読んだりしてのんびりと過ごす。で、りねさんは昼寝。
昼過ぎ、腹が減ったのでラーメンでも食べようかとキッチンでごそごそしていたら、りねさんが布団の中から「二つ作って」と声をかけてきたので作ることにした。具は、ねぎ・かまぼこ・ハム・コーン・卵。
そして夕方になって二人でチャミーを散歩に連れて行く。いつもの広場で他の犬たちに挨拶され(まだ尻尾は股の間に入っていたけど)、グラウンドでひとしきり走ってから帰宅。
夕食はカレーライス。プラス、きゅうりとにんじんとコーンとスパゲティとスモークチキンとかぼちゃのサラダ。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月22日(日) 淀川河川公園
午前十時に起床。曇りときどき晴れ。
茶碗蒸し・いわしの味噌煮・味噌汁・その他で朝食兼昼食を食べる。それからりねさんとチャミーを連れて、車で外出。
行き先は淀川河川公園である。先週は西岸の高槻側に行ったが、今日は枚方大橋を渡って東岸の枚方側へ。こっちの方が川がよく見えて、犬を連れた人も多かった。芝生の上にシートを敷いて座ると、チャミーはここが自分たちのなわばりだと思っているのか、近くを通る人や犬に偉そうに吠えまくっていた。そのくせ、相手の犬が反撃(?)して追いかけてくると情けない鳴き声を出して逃げ回っている。その後、犬たちが集まっているところに行ったときも尻尾を股の間に入れて怖がってたし。
そして今日の夕食はスパゲティ。ホタテのクリームソースと、山菜ときのこのやつを一人前ずつ作り、りねさんと半分ずつにする。プラス、卵とにんじんとコーンとスモークチキンとプチトマトのサラダ・コーンポタージュスープ。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月21日(土) 散歩
午前十時に起床。今日も晴れ。
あじのみりん干し・味噌汁・その他で朝食兼昼食を食べる。そして、昼過ぎに車で買い物に外出。
まずは『ペットボックス』へ行って、チャミーのガム・はさみなどを買う。次にコーナンとダイソーに行っていろいろ買う。そしてジャスコへ行って、タコ焼きを食べたあとに飲み物などを買って帰宅した。
夕方になってチャミーの散歩に行く。農道を通っていつもの広場へ。連休のせいか、今日は犬の姿も少なかった。グラウンドが空いていたのでチャミーを存分に走らせた。
そして夕食は家で食べる。メニューは、カキフライ・ホタテの唐揚げ・ブロッコリーとにんじんとプチトマトとコーンのサラダ・もずく・もろきゅう・卵とあぶらげとねぎのつゆ。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月20日(金) ミーティング一本
晴れ。今日も涼しい。
午前中にミーティング一本。昼食は食堂で鰻丼を食べて、午後はずっとデスクワーク。そして今日は六時過ぎに帰途に着いた。
そして夕食は家で食べる。メニューは、焼肉・小松菜とにんじんとコーンのサラダ・いわしの味噌煮・もずく・卵と豆腐とわかめの味噌汁。そしてデザートはグレープアイスバーだった。
9月19日(木) ミーティングなし
晴れ。今日もけっこう涼しい。
今日はずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂で、ざるそば+いなり寿司を食べる。「ざるそばは9月20日で終わりです」というビラが貼ってあったから、ここでざるそばを食べるのも今シーズンはこれで終わりか。
午後もずっとデスクワークを続けて、今日は定時早々に帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、焼きサンマ・冷や奴・もずく・プチトマト・板わさ・もろきゅう・卵とあぶらげとわかめの味噌汁。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
今日買った本:
『犬は「びよ」と鳴いていた』(山口仲美、光文社新書)
『正義を疑え!』(山口意友、ちくま新書)
『理由』(宮部みゆき、朝日文庫)
9月18日(水) ミーティング一本
晴れ。気温はそれほど高くはない。
午前中はずっとデスクワーク。半日留守にしただけなのにメールや書類が山ほどたまっていて、その処理だけで午前中が終わってしまった。そして昼食は食堂で、カレーライスを食べる。
午後は、前半はミーティング(なんだかやたらと眠かった)、後半はまたデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、六時半に会社をあとにした。
夕食は家で食べる。メニューは、豚カツ・鶏モモの唐揚げ・ブロッコリーとにんじんとプチトマトとコーンのサラダ・もずく・鶏レバーのしょうが煮(昨日の残り)・豆腐とあぶらげの味噌汁。そしてデザートはオレンジアイスバーだった。
9月17日(火) 草津出張
午前中は雨で午後は曇り。朝はけっこう激しく降っていた。
今日は草津工場まで出張の日。午前中はその準備とその他のデスクワーク。しかし、やるべきことが意外と多くて出発直前までバタバタしていた。十一時半に会社を出て京都駅へ、東海道線で草津まで行く。駅前のロッテリアで昼食を食べた。
そして午後は工場の担当者とミーティングが二本。二本目のミーティングが思ったより長引いてしまい、工場を出たのは七時前だった。今日は直帰することにして、新快速で高槻まで帰還した。
夕食のメニューは、棒餃子・鶏レバーのしょうが煮・茶碗蒸し・もずく・きゅうりのサラダ・豆腐とあぶらげとわかめの味噌汁。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月16日(月) 淀川河川敷公園
午前九時に起床。晴れときどき曇り。今日もけっこう涼しい。
朝食兼昼食は焼きそばを食べる。
そして昼過ぎにりねさんとチャミーを連れて車で出発、まずは高槻城跡公園へ。チャミーを少し散歩させるが、リードを外して放せるような場所はなかった。
で、城跡公園は早々に立ち去り、今度は淀川河川敷公園へ。ここは広くて人も少なくて、チャミーを存分に走り回らせることができた。チャミーは番犬根性を発揮して野球をする親子に(遠くから)吠えかかっていた(詳細はチャミー成長日記参照)。帰りにコンビニによって帰宅。
そして夕食は家で食べる。メニューは、鮭のバター焼き・きゅうりのサラダ・もずく・ローストチキンとたまねぎとピーマンとにんじんのスープ。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月15日(日) 散髪
午前九時に起床。晴れのち曇り。涼しくて過ごしやすい。
海老グラタンとヨーグルトで朝食を食べる。そして午前中は本を読んだりして過ごす。
昼時になったが、りねさんが昼寝中だったので自分でラーメンを作って食べる。それから自転車で駅前まで外出。散髪をして、ついでに本屋に寄って帰ってきた。夕方になって、りねさんと一緒にチャミーの散歩に、いつもの広場に行く。
そして夕食は天丼。プラスおかずは、イワシの味噌煮・きゅうりとプチトマトのサラダ・もずく・もやしとあぶらげの味噌汁。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
今日買った本:
『オーパーツの謎』(並木伸一郎、学研)
『かしましハウス』6巻(秋月りす、竹書房)
『かしましハウス』7巻(秋月りす、竹書房)
9月14日(土) 散歩二回
午前九時に起床。今日はそれほど暑くはない。
カレーナン・三色団子・ヨーグルトで朝食を食べる。そして午前中に、りねさんと一緒にチャミーの散歩。いつもの広場に行くと、小学校低学年の男女が数人来て、チャミーを触りまくっていた。
昼食は帰ってきてから、ジャージャー麺を食べる。その後は本を読んだり、昼寝をしたりして過ごす。
そして夕方になってもう一度散歩。いつもの広場である。今度は犬がたくさんいたが、チャミーは相変わらずほとんど私の腕の中だった。少し陽が落ちかけて、他の犬も帰ったのでチャミーを放してやる。離れて立った私とりねさんの間を何度か走らせてやった。
夕食はカレーライス。プラスおかずが、スモークチキン・きゅうりとにんじんとたまねぎとプチトマトとスクランブルエッグのサラダ。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月13日(金) 飲み会
晴れのち曇り。午後は少し雨が降った。
午前中はデスクワーク。昼食は食堂でカレーライスを食べた。
午後からは外出。旧本社ビルまで行ってミーティングである。四時には終了する予定だったのだが、けっこう長引いてしまって終わったのは六時である。いったん会社に戻ってちょっと仕事をするつもりだったが、飲み会の会場に直行した。
会場は京都駅前の『いろはがるた』。四月までいたセクションのメンバーの一人の送別会である。飲み会は九時前に終わり、それから会社に戻る。来ていたメールだけ処理して、帰途に着いた。
今日買った本:
『わかりあえない人々』(須賀原洋行、竹書房)
9月12日(木) そして今日もミーティングなし
晴れときどき曇り。今日も気温は高めだった。
そして今日もずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂で、焼きそばを食べる。午後もずっとデスクワークで、今日も六時過ぎに会社をあとにした。
夕食は中華丼。プラスおかずは、もやしいため・海老シューマイ・サバの味噌煮・わかめの味噌汁。そしてデザートはオレンジアイスバーだった。
9月11日(水) 今日もミーティングなし
晴れ。昨日よりは少し気温が上がった感じがする。
今日もずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂で、かき揚げ丼を食べる。これは今ひとつだった。午後もずっとデスクワークで、今日は六時過ぎに会社をあとにした。
夕食は家で食べる。メニューは、チャーハン・棒餃子・サーモンスライス・ポテトサラダ・もろきゅう・納豆の味噌汁。で、最後の納豆の味噌汁はパス。納豆自体は食べられるのだが、納豆の味噌汁はどうも苦手である。そしてデザートはグレープアイスバーだった。
9月10日(火) ミーティングなし
晴れ。昨日と同じく、けっこう過ごしやすい。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂で、カレーライスを食べる。午後もずっとデスクワークで、定時早々に帰宅……と思ったら、飛び込みの仕事があって、三十分ほどかかってしまった。プラッツ近鉄内の旭屋書店に寄って、りねさんに頼まれていた本を買って帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、鮭のチーズ焼き・ワンタン入り具沢山スープ・冷や奴・ポテトサラダ・もろきゅう。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
夕食後、りねさんが「眠い」と言って私の部屋のベッドで寝てしまったので、仕方なくiMacを書庫兼喫煙室に持ってきて、裏ぽたを書いた。
今日買った本:
『イヌの食事ガイド』(リチャード・H・ピトケアン、中央アート出版社)
9月9日(月) ミーティング一本
晴れ。気温はそれほど高くはない。
午前中はずっとデスクワーク。昼食は食堂で、牛肉と山菜のピラフを食べる。
午後は旧本社ビルまで行って、ミーティング一本。これは二時間ほどで終わった。戻ってきてからは再びデスクワークで、今日は六時過ぎに帰途に着いた。
夕食は鉄火丼。それにおかずが、エビシューマイ・ポテトサラダ・冷や奴・小松菜のおひたし・もろきゅう・あぶらげとおくらの味噌汁。そしてデザートはオレンジアイスバーだった。
そして今日は、チャミーの初めてのシャンプーの日。りねさんがバスルームでシャンプーとリンスをしてやり、私がドライヤーをかける。音が怖いのか風が怖いのか、最初はものすごくいやがって暴れていたけど、だんだんおとなしくなってきた。
今日買った本:
『最後の記憶』(綾辻行人、角川書店)
9月8日(日) 今日も散歩
午前十時に起床。暑さは少しまし。
朝食はいなり寿司を食べる。少し休んでから、車でコーナンに出発。バスルームのラックと、小物いろいろを買う。それからジャスコに行って、フードコーナーで昼食。私は石焼きビビンバ、りねさんはラーメンを食べる。食材を買って帰宅した。
帰宅してからはしばらく昼寝。五時ころに目が覚め、チャミーの散歩に行こうとしたが、りねさんは寝たままなので昨日に続いて今日も一人で行く。
広場には、今日は犬がいっぱいいた。例によってチャミーは怖がっているので、ほとんど抱いたままである。他の犬たちから離れたところでちょっと降ろしてやったが、ずっと私のあとをついてくるだけで、「自由に走り回る」にはほど遠い。まあ、徐々に慣らしていこう。
帰ってきてもりねさんはまだ寝ていた。寝冷えしたのか、お腹が痛いということなので、夕食は自分で作る。メニューは、豚肉とたまねぎとピーマンとにんじんの炒め物・キャベツとプチトマトのサラダ・冷や奴・あぶらげとわかめの味噌汁。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月7日(土) 散歩
午前九時に起床。晴れときどき曇り。
豚まんとホットケーキで朝食を食べる。その後は本を読んだりとしてのんびり過ごす。
そして昼食はざるそば。これは準備から後かたづけまで全部私がやった。昼食後はしばらく昼寝、四時前に目を覚ます。りねさんはまだ寝ているので、今日は私がチャミーを散歩に連れて行った。
いつもの公園に行くと、まだちょっと時間が早かったのか犬たちは来ていなかった。代わりに小学校低学年らしい男女四人が寄ってきて、チャミーを触りまくる。チャミーは、頭はいやがるけど、背中はおとなしく撫でられていた。子供たちはずいぶん気に入ったらしく、帰ろうとして公園を出てもずっとついてくる。このまま誘拐できそうな気もしたが、そういうわけにもいかないので、グラウンドの出口のところで「また今度遊んでね」と行って別れた。
そして帰り道、今度は自転車に乗った小学校高学年くらいの女の子に声をかけられる。「かわいい」というので、チャミーの背中を撫でさせてあげた。私一人で歩いていたら女子小学生に声をかけられるなんてことはないのに、チャミーがいるだけで違うものだなあ。よしよし。
散歩から帰ってもまだりねさんは寝ていた。結局八時まで寝て、それから夕食。メニューは、鰻丼・冷や奴・ゆでキャベツ・プチトマト・あぶらげとおくらの味噌汁。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月6日(金) 急遽出張
一日中、雨が降ったりやんだり。気温もそれほど高くはなかった。
午前中はデスクワーク。昼食は食堂で、焼きそばを食べる。
午後もずっとデスクワーク。……の予定だったのだが、電話がかかってきて急遽出張することになった。午後三時に会社を出て、新快速で大阪まで。某所に行って一時間ほど打ち合わせ、緊急の案件はなんとか片づいた。で、今日はそのまま帰宅。
そして夕食は家で食べる。メニューは、鶏肉と豚肉の唐揚げ・かぼちゃの天ぷら・あじの南蛮漬け・キャベツ・プチトマト・もろきゅう・コーンポタージュスープ。そしてデザートはアップルアイスバーだった。
9月5日(木) ミーティング二本
晴れときどき曇り。今日もまだまだ暑い。
午前中はずっとデスクワーク。昼食はカレーライス、ちょっと早めに食べて十二時半に会社を出て旧本社ビルへ向かう。ここでミーティングを一本実施、二時間ほどで終了して戻ってきた。
その後ちょっとデスクワークをして、五時からもう一本ミーティング。六時過ぎに帰途に着いた。
りねさんは直前まで寝ていたようで、私が帰宅してから夕食を作り始める。で、今日のメニューは海老ドリア・手羽元焼き鳥・海老とマッシュルームとブロッコリーとコーンの炒め物・味噌汁。そしてデザートはグレープアイスバーだった。
9月4日(水) 東京
今日は久しぶりに東京出張だった。
いつもより二時間早起きして駅に向かう。途中の線路沿いの道で柴犬の親子(チャミー成長日記参照)とすれ違った。いちおう頭を下げて挨拶したけど、こっちは自転車でさっと通り過ぎたから気づかなかったかも。
七時に京都駅発の新幹線で東京へ。地下鉄に乗り換えて霞ヶ関まで。某庁を訪問し(特別警戒中だとかでカバンの中身までチェックされた)、担当者と一時間半ほど面談をする。終わってから地下鉄で新宿へ移動し、ここで昼食の唐揚げ定食を食べた。
そして新宿駅の近くにある某事務所を訪問。ここでは案件がいくつかあり、三時間ほど打ち合わせをした。その後、今度は山の手線に乗って大崎まで。東京支社に行き、担当者と打ち合わせ。これが定時を過ぎても続き、結局大崎を出たのが七時半ころだった。
山の手線に乗って東京駅まで行き、新幹線で京都へ帰ってきた。途中駅弁を買って食べ、帰宅してからはお茶漬けを食べた。
9月3日(火) 出張
昨夜はりねさんが(目の充血+頭痛で)私の部屋のベッドで寝ていたため、裏ぽたが書けなかった。(このiMacは私の部屋に置いてあるのだ)
で、今日は先週に引き続いて草津まで出張に行ってきた。
午前中はデスクワークをして、十一時過ぎに会社を出発。草津駅前のカレーハウスでカレーセット(サラダ・コーヒー付き)を食べてから草津工場に入る。工場の担当者と二時間ほど打ち合わせをしてから会社に戻り、再び少しデスクワーク。今日は六時前に帰途に着いた。
そして夕食はスパゲティ。二人前(ミートソースときのこのスパゲティ)を、りねさんと半分ずつにして食べた。プラスおかずは、豚玉・もずく・冷や奴。そしてデザートはガリガリ君だった。
今日買った本:
『活字狂想曲』(倉阪鬼一郎、幻冬舎文庫)
9月1日(日) 今日も公園
午前十時に起床。今日もけっこう暑い。
納豆・卵の味噌汁・その他で朝食兼昼食を食べる。それから車でジャスコへ。食材をいろいろ買って帰宅した。
午後は、私は本を読んだりしてのんびりと過ごす。りねさんは例によって昼寝(まあ今朝は六時前に起きたようだったが)。
夕方になって、りねさんとチャミーを散歩に連れて行く。昨日も行った犬たちが集まる公園である。チャミーはまだまだ他の犬が怖いようで、私に抱かれて震えていて、他の犬が寄ってくると肩の上まで這い上がったりしていた。日も落ちかけて、他の犬たちも帰っていったので、下に降ろしてちょっと走らせてやった。
帰ってきたら、りねさんは散歩の疲れが出たのか早々と布団の中へ。で、夕食は自分で作った。と言っても豚カツを揚げてキャベツを切っただけだが。
そして今日は久しぶりにオモテを更新。
裏ぽたへ戻る