11月30日(水) 『ワンサカンサ』
晴れときどきくもり。気温はやや低め。朝食はピザパン。
午前中はずっとデスクワーク。昼食は食堂でカレーライスを食べる。
午後は、前半がデスクワークで後半はミーティング一本。そして今日は定時早々に会社をあとにした。
定時後は京都伊勢丹7階の『ワンサカンサ』で軽く飲み会だった。
今日買った本:
『模倣犯』(一)(宮部みゆき、新潮文庫)
『模倣犯』(二)(宮部みゆき、新潮文庫)
『模倣犯』(三)(宮部みゆき、新潮文庫)
11月29日(火) ミーティングなし
くもりのち晴れ。気温はやや高め。朝食はハムチーズピザトースト。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂で親子丼を食べ、午後も引き続きデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、六時半に帰途に着いた。
りねさんとりねママは京都観光のついでに京都で夕食。私は駅前の『王将』で食べて帰った。
11月28日(月) りねママ来る
晴れときどきくもり。気温はやや高め。朝食はソーセージポテトトースト。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂でカレーライスを食べ、午後も引き続きデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、七時前に帰途に着いた。
今日からりねママが泊まりに来ている。夕食は蟹豚鶏鍋だった。
りねさんのパソコンがついに寿命が尽きたようで、電源が入らなくなってしまった。週末にでも新しいのを買いに行くか……。
11月27日(日) ごろごろ
午前十時に起床。外は晴れ。
パンで朝食を食べ、午前中はのんびりと過ごす。昼食は、山陰で買ってきたかにを入れたかにそば。
午後はちょっと昼寝、その間にりねさんはチャミーの検診で動物病院へ。
夕食は家で食べる。メニューは、中華の出前とかに味噌汁だった。
11月24日(木)〜26日(土) 山陰旅行
りねさんとチャミーを連れて、二泊三日で山陰旅行に行ってきた。
一日目。
九時半に車で出発。名神高速茨木インターから高速に乗る。吹田ジャンクションで中国自動車道に乗り換え、落合ジャンクションから米子自動車道に入る。湯原インターで高速を降りる。
湯原温泉のそば屋で昼食。ここからは国道313号線を走り、三朝温泉に到着。本日の宿、『三朝館』にチェックインした。
一休みしてから車で外出。近くにある『三徳山投入堂』を見に行く。といっても、上まで登るのはしんどそうなので、遙拝所から眺めただけだが。ちょっとまわりを散歩して宿へ戻る。
夕食は和食のコース料理だった。
二日目。
和食の朝食を食べ、九時過ぎに宿を出発。国道179号線と9号線を通って、境港へ。
JR境港駅前の駐車場に車を停めて、『水木しげるロード』を歩いて妖怪たちを鑑賞。15分ほど歩いて『水木しげる記念館』へ到着。ひととおり見て回ってから、水木しげるロードを引き返す。途中のパン屋でパンを買い、目玉親父公園で食べた。
境港を出て、今度は出雲へ向かう。国道431号線で中海の北側を通り、松江市内を通り過ぎて、宍道湖の南側は山陰自動車道を使った。
『出雲大社』に到着したのは二時過ぎ。大社の駐車場に車を停め、境内を一回り散歩して参詣。近くのそば屋で割子そばを食べた。
山陰自動車道を引き返し、大山へ。本日の宿、『大山ロイヤルホテル』に到着した。
夕食は洋食のコース料理だった。
三日目。
朝食はバイキング。十時前にホテルを出て、『森の国・大山フィールドアスレチック』のドッグランでチャミーを遊ばせる。『大山まきばみるくの里』にも寄り、帰途に着いた。
溝口インターから米子自動車道に乗り、落合ジャンクションから中国自動車道へ。勝央サービスエリアで昼食を食べて帰宅した。
11月23日(水) ダイエー
午前十時に起床。外は晴れ。りねさんも同じころに起きてきた。
ソーセージチーズトーストで朝食を食べ、午前中はのんびりと過ごす。
そして来年の年賀状用のチャミーの写真(着物)を撮影。それから、私はダイエーのフードコートへ昼食を食べに、りねさんはシャワー。いったん帰宅してから、再び今度はりねさんと一緒にダイエーで買い物。
帰ってきてからはちょっと昼寝、そして夕食は家で食べる。メニューは、うどんすきだった。
明日からちょいと旅に出るので、裏ぽた二、三日休みます。
11月22日(火) ミーティング一本
晴れときどきくもり。気温は低め。朝食はコロッケチーズトースト。
午前中にミーティング一本。これが昼休み前に終わった。
昼食は食堂でチキンライスを食べ、午後はずっとデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、七時前に帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、餃子鍋・明太さんま・レタスと卵とハムのサラダ・鶏レバーの甘露煮だった。
11月21日(月) ミーティングなし
晴れときどきくもり。気温は低め。朝食はハムチーズトースト。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂でカレーライスを食べ、午後も引き続きデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、七時前に帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、ミニおでん・牛肉卵とじ・もずく・栗入りがんもの味噌汁だった。
11月20日(日) 西河原公園
午前十時に起床。外は晴れ。りねさんはまだ寝ていた。
カップの焼きそばで朝食を食べ、午前中はのんびりと過ごす。
昼過ぎになってりねさんが起きてきたので、昼食はにしんそば。
その後、りねさんとチャミーを連れて車で外出。西河原公園へ行き、河原を散歩。帰りに『ミドリ電化』に寄ってちょっと買い物をした。
帰ってきてからはちょっと昼寝、そして夕食は家で食べる。メニューは、牛肉とたまねぎとピーマンの炒め物・マカロニときゅうりのサラダ・わかめスープだった。
11月19日(土) マツダ
午前九時に起床。外は晴れ。りねさんはまだ寝ていた。
カップのカレーうどんで朝食を食べる。
その後、定期点検のため、デミオをマツダの販売店へ持って行く。これが一時間くらいで終わり、いったん帰宅。
りねさんがまだ寝ていたので、ダイエーのマクドで昼食を食べる。帰ってきてからはちょっと昼寝。
昼寝から起きても、りねさんがまだ寝ていたので、夕食は『王将』で食べてきた。
11月18日(金) ミーティングなし
晴れときどきくもり一時雨。気温はやや低め。朝食はハムチーズドッグ。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂でカレーライスを食べ、午後も引き続きデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、七時過ぎに帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、すき焼きだった。
11月17日(木) ミーティング一本
晴れときどきくもり。気温はやや低め。朝食はソーセージドッグ。
午前十時からミーティング開始。昼休みでいったん中断、昼食は食堂で五目炒飯を食べる。
午後も引き続きずっとミーティング。これが定時過ぎまで続いた。
定時後もちょっと仕事を続け、七時半に帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、ねぎとろ丼・海鮮三色丼・鶏レバーの甘露煮・キムチスープだった。
11月16日(水) ミーティングなし
晴れときどきくもり。気温はやや低め。朝食は焼きそば。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂でカレーライスを食べ、午後も引き続きデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、六時過ぎに帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、かきフライ・クリームコロッケ・目玉焼き・キャベツ・わかめとあぶらげの味噌汁だった。
11月15日(火) 大阪出張
晴れときどきくもり。気温はやや低め。朝食はピザパン。
午前中はずっとデスクワーク。昼前に会社を出て、『吉野家』で昼食を食べる。
京都駅から東海道線に乗って大阪駅まで。地下鉄に乗り換えて天満橋で降りる。少し歩いて研修会場へ。
そして午後はずっと研修。会社に戻らずに家に直帰した。
夕食は家で食べる。メニューは、たこめし・ちゃんこ鍋だった。
今日買った本:
『ぶらんでぃっしゅ?』(清涼院流水、幻冬舎)
11月14日(月) ミーティングなし
くもり。気温はやや低め。朝食は調理パン。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂でカレーライスを食べ、午後も引き続きデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、六時半に帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、中華丼・ハンバーグだった。
11月13日(日) 『王将』
午前十時に起床。外はくもり。りねさんはまだ寝ていた。
パンで朝食を食べてから、午前中はのんびりと過ごす。昼食は駅前まで行って『王将』で食べる。
帰ってきてからはちょっと昼寝、そして夕食はダイエーのフードコーナーでラーメンを食べた。
11月12日(土) 『はや』
午前九時半に起床。外はくもり。りねさんも同じころに起きてきた。
ハム卵トーストで朝食を食べ、午前中はのんびりと過ごす。
昼になって、りねさんと駅前まで外出。焼肉屋『はや』でランチを食べる。ついでに『ドエル』でシュークリームを買い、ダイエーで買い物をして帰宅。
帰ってきてからはちょっと昼寝、そして夕食は家で食べる。メニューは、お好み焼き・焼きそばだった。
11月11日(金) ミーティング一本
くもりのち雨。気温はやや低め。朝食はハムチーズトースト。
午前中は来客があってミーティング一本。これが昼休み前に終わった。
そして午後はデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、六時過ぎに帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、おでんだった。
今日買った本:
『僧正の積木唄』(山田正紀、文春文庫)
『魔神の遊戯』(島田荘司、文春文庫)
11月10日(木) 飲み会
くもりのち晴れ。気温はやや高め。朝食はソーセージ炒飯。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂でカツ丼を食べ、午後も引き続きデスクワーク。
そして定時後は京都駅前の『酔心』で飲み会だった。
11月9日(水) ミーティングなし
晴れときどきくもり。気温はやや高め。朝食はツナチーズドッグ。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂でカレーライスを食べ、午後も引き続きデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、六時過ぎに帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、餃子鍋・八幡巻き・もずく・釜揚げしらすだった。
11月8日(火) 東京出張
今日は久々の東京出張。東京は暑かった。
いつもと同じ時間に家を出て、九時過ぎ京都駅発の新幹線で品川駅まで。駅構内のカレースタンドで昼食を食べる。
山手線で新橋まで行き、地下鉄に乗り換えて虎ノ門で降りる。そして某庁に入り、先方の担当者と打ち合わせ。
その後は大崎の東京支社へ。ここで定時まで仕事。品川駅構内の中華料理屋で夕食を食べてから帰洛した。
11月7日(月) ミーティングなし
晴れときどきくもり。気温はやや高め。朝食はツナチーズドッグ。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食はりねさん作成の弁当。そして午後も引き続きデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、六時半に帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、鶏豚鍋だった。
11月6日(日) 散髪
午前十時に起床。外は雨。
調理パンで朝食を食べ、午前中はのんびりと過ごす。
昼になって駅前まで散髪に行く。ついでに『なか卯』で昼食を食べて帰宅した。
いったん帰ってから、りねさんと一緒にダイエーで買い物。その後はちょっと昼寝、そして夕食は家で食べる。メニューは、焼肉だった。
今日買った本:
『だめんず・うぉ〜か〜』5巻(倉田真由美、扶桑社SPA文庫)
『唐沢なをきの幻獣事典』(唐沢なをき、講談社)
11月5日(土) ごろごろ
午前十時に起床。外は晴れ。
ソーセージドッグで朝食兼昼食を食べ、その後はのんびりと過ごす。
午後になってちょっと昼寝、そして夕食は家で食べる。メニューは、餃子入りけんちんうどんだった。
11月4日(金) ミーティングなし
くもりときどき晴れ。気温はやや高め。朝食はソーセージチーズドッグ。
今日はミーティングもなく、ずっとデスクワークの一日だった。
昼食は食堂でカレーライスを食べ、午後も引き続きデスクワーク。そして今日は定時早々に帰途に着いた。
夕食は家で食べる。中華の出前+豚トロ焼肉だった。
今日買った本:
『同和利権の真相4』別冊宝島Real(一ノ宮美成+グループK21、宝島社)
『稗田のモノ語り 魔障ヶ岳』(諸星大二郎、講談社)
『魔人探偵脳噛ネウロ』3巻(松井優征、集英社)
11月3日(木) ごろごろ
午前十時に起床。外はくもり。気温はやや低め。
ソーセージドッグ+コロッケドッグで朝食を食べ、午前中はのんびりと過ごす。
遅めの昼食は焼きそば。その後も家でのんびりしていた。
夕食は、豚汁・焼き豆腐だった。
11月2日(水) ミーティング一本
くもりときどき晴れ。気温はやや低め。朝食はハムチーズトースト。
午前中はずっとデスクワーク。昼食は食堂でカレーライスを食べる。
午後は、前半がデスクワークで後半にミーティング一本。これが定時前に終わった。定時後もちょっと仕事を続け、六時過ぎに帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、鶏唐揚げ・キャベツ・目玉焼き・ごま豆腐・しめじとあぶらげの味噌汁だった。
今日買った本:
『電脳炎』6巻(唐沢なをき、小学館)
11月1日(火) ミーティング一本
晴れときどきくもり。気温はやや低め。朝食はベーコンポテトトースト。
午前中は来客があってミーティング一本。昼食は、りねさん作成の弁当。
午後はずっとデスクワーク。定時後もちょっと仕事を続け、七時前に帰途に着いた。
夕食は家で食べる。メニューは、鰻玉・豆腐とちくわとしめじのミニ鍋・ほうれん草のごま和えだった。
裏ぽたへ戻る